休日に自宅で一人、やることなし。なぜ幸福感が低い? #3175

日曜日、家族はそれぞれ用事で外出中。
特にやりたいこともなく、自宅で一人YouTubeを見たりして過ごしている。

心から楽しんでいるわけではないことは、自分でも分かっている。
そんな状態だから、YouTubeを見ていても、頭では明日からの仕事のこと、将来への不安などが渦巻いている。

マッサージに行ったところで、何も変わらないことも分かっている。
どうすれば、休日を楽しめるのだろう。

こんなことなら、休日なんてなくてもいい。
そんなことすら考えてしまう。

家族で過ごす時間に楽しみを集中し過ぎているのかもしれない。
だから一人になると、とたんに楽しめなくなるのだろうか。

かつてのサラリーマン時代、休日の一人時間は貴重で楽しいものだった。
今の自分、やりたいことをやれて幸せなはずなのに、主観的な幸福感は低い。

 
 
今日の学び
やりたいことをやっている。それなのに幸福感が低いのはなぜ?
 
今日のいいこと
久しぶりにジョギングした。
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする