いくら問題が解決しても、悩みはなくならない? #3368

おととい一番の悩みだったことは、昨日の夜に解決した。

でも、解決して気分がすっきりしたのは、10分程度に過ぎなかった。
しばらくすると、それまで二番だった悩みが頭を支配するようになった。

結局そんなものなのだ。

問題を解決すると、それまで二番手だった問題が一番に繰り上がり、三番手だった問題が二番に繰り上がる。
そして新しい優先順位の中で悩み、問題解決を目指す。

このサイクルが一生続くのだ。
どうせ悩みは尽きないのなら、解決を目指さなくても良いのではないか、という気さえする。

しかし、問題の中には期限があるものもあり、そうも言っていられない。
人生とは、発生し続ける問題や悩みに対処することなのかもしれない。

結局、問題は起きる。
一生、悩みは尽きない。

だから、あまり悩まないでいい。
深刻に捉えなくていい。

起きた問題を、優先順位の上から順に、粛々と片付けていく。
人生はそういうものなのだ。

 
 
今日の学び
人生とは、眼の前にある問題を片づけ続けること。
 
今日のいいこと
一日の運転を無事に終えた。
 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする