
今年、仕事上での一番の収穫。手持ち仕事をゼロにする習慣を手に入れた。 #142
今日は年内最後の勤務日でした。 この一年の仕事上の最も大きな変化。それは仕事に対する姿勢を改めたことです。その姿勢の変化と...
今日は年内最後の勤務日でした。 この一年の仕事上の最も大きな変化。それは仕事に対する姿勢を改めたことです。その姿勢の変化と...
自分を縛る 目標を達成するためには、様々な行動が必要ですが、ヤル気を持続するのは難しい。このため、私はヤル気に頼らないことにしてい...
司馬遼太郎著「関ヶ原」全3巻を読了しました。久しぶりに長編小説を読みましたが、評判に違わぬ素晴らしい小説でした。 全3巻の文...
私は、10年後の自分をイメージした長期目標、同じく5年後をイメージした中期目標、3ヶ月後をイメージした短期目標を定め、それをシ...
先日、あるコミュニティから入会の誘いを受けました。私はそのコミュニティの雰囲気やメンバーが好きで、時々セミナー主催の講演会にも...
長生きできる職業とは?長生きできない職業とは? 長生きできる職業と、長生きできない職業があります。それぞれ何でしょう。 ...
現在、司馬遼太郎著「関ヶ原」を読んでいるところです。有名な小説ですが、私はこれまで読んだことがありませんでした。 まだ途中...
保育園の餅つきに参加しました。 子どもが通う保育園では、毎年今頃の時期に餅つきをします。そこで私も手伝いに行ってきたのです...
先月参加した橘湾岸スーパーマラニックの大会結果表が届きました。 大会を振り返る 成績表によると、337人が出走、うち268人が完...
1月下旬に大阪へ行き、数人の方と会う予定です。 いずれも初めてお会いする方なのですが、同じコミュニティに属しているので、共...