自分を信じて生きていく

50歳代、転職サラリーマンブログ

フォローする

  • HOME
  • 50歳代の生き方
  • 橘湾岸スーパーマラニック
  • 日々の出来事
  • 映画・書籍
  • 飲食店・食べ物
  • おすすめ習慣
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
ナチュラルハイジーンはおしまい。やってみたからこそ、分かることがある。 #71

ナチュラルハイジーンはおしまい。やってみたからこそ、分かることがある。 #71

2016/10/18 日々の出来事

 今日の朝食は、うるめいわし丸干しとみそ汁。そして果物にしました。数ヶ月前から続けていた「ナチュラルハイジーン」は、昨日までで一旦お終いです...

記事を読む

雲の移ろいを眺めて過ごした一日。たまにはこんな日もあっていい。 #70

雲の移ろいを眺めて過ごした一日。たまにはこんな日もあっていい。 #70

2016/10/17 日々の出来事

  今日は、通常業務とは異なる仕事に駆り出され、秋晴れの空の下、駐車場の整理業務をしていました。   この仕事、忙しい時間帯が限ら...

記事を読む

「ねんりんピック長崎2016」開催。元気溌剌なお年寄りから長寿の秘訣を学ぶ。 #69

「ねんりんピック長崎2016」開催。元気溌剌なお年寄りから長寿の秘訣を学ぶ。 #69

2016/10/16 日々の出来事

  昨日に引き続き「ねんりんピック長崎2016」で仕事をしてきました。 ねんりんピック、分かりやすく言うと、お年寄りの国体です。全国から元気...

記事を読む

サラリーマンにとって、職場の人間関係は仕事の中身より大事!? #68

サラリーマンにとって、職場の人間関係は仕事の中身より大事!? #68

2016/10/15 日々の出来事

 今日は土曜日。いつもなら仕事は休みですが、今週末は土日ともイベント会場で仕事です。会場では同じ職場の上司や同僚も一緒でした。 イベント会場...

記事を読む

与えられた仕事を片付けるだけではつまらない。プラスの領域で生きていくためには #67

与えられた仕事を片付けるだけではつまらない。プラスの領域で生きていくためには #67

2016/10/14 日々の出来事

 久しぶりに夜10時まで残業しました。 週末の残業って頑張れるんですよね。明日、休みだぞって。溜まった仕事がスッキリ片付いて、結構達成感あり...

記事を読む

映画「ハドソン川の奇跡」を鑑賞。その道のプロフェッショナルであることは、幸せの一つの形だ。 #66

映画「ハドソン川の奇跡」を鑑賞。その道のプロフェッショナルであることは、幸せの一つの形だ。 #66

2016/10/13 日々の出来事, 映画・書籍

 映画「ハドソン川の奇跡」を観てきました。 【解説】名匠クリント・イーストウッド監督がトム・ハンクスを主演に迎え、2009年のアメリカ・ニュ...

記事を読む

親が健在であることの有り難さ。40代になると直面する親の高齢化 #65

親が健在であることの有り難さ。40代になると直面する親の高齢化 #65

2016/10/12 日々の出来事

 昨日、75歳の父が自宅で転倒しました。幸い骨折などもなく大事には至りませんでした。 しかし、この数年、体力がかなり落ちていることは傍目にも...

記事を読む

職場で実施される様々な研修。面白そうなら、受けなきゃ損! #64

職場で実施される様々な研修。面白そうなら、受けなきゃ損! #64

2016/10/11 日々の出来事

 今日は職場で研修を受けました。 外部講師を招いての「ワンペーパー資料作成研修」。企画書などをA4用紙1枚にまとめる技術を学びました。研修自...

記事を読む

自分は、何のために走るのか。遠大な目標があるので、まだまだ走るぞ。 #63

自分は、何のために走るのか。遠大な目標があるので、まだまだ走るぞ。 #63

2016/10/10 日々の出来事

    週末ごとに走ります。今日は13キロ。先週末は25キロ。通常、週末に10キロ走ります。   なぜ走るのか。   11月5日...

記事を読む

「長崎くんち」を観に行きました。まだ磨きをかける余地あり。長崎はまだまだ人を呼び込める。 #62

「長崎くんち」を観に行きました。まだ磨きをかける余地あり。長崎はまだまだ人を呼び込める。 #62

2016/10/9 日々の出来事

    長崎の秋の伝統行事、「長崎くんち」を観に行きました。昨日とは打って変わっての秋晴れの下、最高のくんち日和でした。 市外から相当...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 315
  • 316
  • 317
  • 318
  • 319
  • 320
  • 321
  • 322
  • 323
  • Next
  • Last

プロフィール


管理人:やまうら
職 業:路線バス運転手

2016年8月からブログを毎日更新中。

2023年3月、51歳で市役所を中途退職。

2023年4月からブログアフィリエイトに取り組み始めるが、半年で挫折。

2023年9月から2024年12月までebay輸出事業。

2025年2月、バス会社へ再就職

詳細プロフィールはこちら

X(旧ツイッター)はこちら

人気記事ランキング

カテゴリー

  • 50歳代の生き方
  • おすすめ習慣
  • このサイトについて
  • 日々の出来事
  • 映画・書籍
  • 橘湾岸スーパーマラニック
  • 飲食店・食べ物

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
© 2016 自分を信じて生きていく