昔ながらの商店が立ち並ぶ一角に、八百屋が2軒並んでいます。私の目から見れば、どちらの店にも同じような商品が並んでいるように見えます。
ですが、仕事帰りに立ち寄ると、片方の店はレジに10人以上の行列。もう一方の店では誰もレジに並んでいないのです。
どちらの店で買い物をしますか?
混んでいる店の商品は間違いない。このように考えて、長い行列に並ぶという考え方もアリでしょう。
でも、私はいつも空いている店に行きます。
品質の差?私には分かりません。それに今時、明らかに品質が劣る商品を並べている店は、あっという間に淘汰されてしまうでしょう。
結局、値段の差だと思うのです。一つずつ値段を比較したわけではないですが、それぐらいしか理由が思いつきません。
でも、毎日どれだけたくさん買うんですか?野菜一つあたりにすれば、せいぜい数十円の違いだと思うのです。
それならば、行列しない店で買うのが正解でしょう。数十円とレジに並ぶ時間のどちらが大事か。迷う余地はないと思うのですが。
それでも、片方の店にはいつも行列ができているわけで。
時間の価値は人それぞれ違うことを実感します。
今日の学び
私は時間の価値を高く評価する人間でありたい。
今日の読書中
なし
今日のラン【月間目標200キロ!】
本日0km。月間累計0km。