
誕生日。生きているから歳を取る。 #1121
誕生日を迎えた。 もはや歳を重ねることに嬉しさは感じないが、歳を取るのは生きていればこそ。 こうして今年も無事...
誕生日を迎えた。 もはや歳を重ねることに嬉しさは感じないが、歳を取るのは生きていればこそ。 こうして今年も無事...
なかなか治らない左手の痺れ。 痛みではないため我慢はできるが、それでもやはり気持ちのいいものではない。 今日も...
長崎内の商業施設、ララ愛宕内にある「ジョイフルララプレイス長崎愛宕店」。 席の窓から広がる景色は、地元の人間には、見慣...
「しゅんかいどん」 小学校1年生の息子が描いたゲームのコントローラーに記された言葉。 息子に尋ねて、その意味が...
勉強とは知識を身につけること? 勉強すれば知識が身に付くのは、その通りだ。 でも、それが勉強の目的だろうか。 ...
筋トレを始める前に悩みの種だった左腕の痺れ。 今年2月に筋トレを開始後しばらくして解消していたが、1ヶ月ほど前から再発...
新聞の訃報欄、毎日たくさんの人が亡くなっていく。 年齢に目を向けると、100歳まで生きる人がいる一方、70歳代、60歳...
最近、GLAYがマイブームだ。 20年ぐらい前はよく聴いていたが、その後積極的に聴くことはなかった。 そんなG...
仕事に家庭にと、するべきことが山積し、時間のやりくりに苦労する毎日。 特に平日の慌ただしさはなかなかのもの。 ...
長崎に秋がやってきた。 まだ8月だが、今日の最高気温は24度。 雨の中、長崎くんちの神輿守の練習に行ってきたが...