
「世の中のニーズ」と「自分の強み」とは?長野県東京事務所長 熊谷晃氏の講演から学んだこと。 #38
長野県東京事務所長、熊谷晃(くまがい・あきら)氏の講演に行きました。氏は、長野県が東京に展開中のアンテナショップ、銀座NAGANOの成功の...
長野県東京事務所長、熊谷晃(くまがい・あきら)氏の講演に行きました。氏は、長野県が東京に展開中のアンテナショップ、銀座NAGANOの成功の...
ちきりん&梅原大吾著「悩みどころと逃げどころ」を読みました。 今の自分にぴったりの言葉があふれていました。そこで、自分のために「ま...
本日、長崎市が今後30年間で108億円を投じて軍艦島を保全する、との新聞報道がありました。 軍艦島に手を加えるなんてもった...
「変わりたい」です。 今の自分も悪くありません。でも、このままでは満足できない、将来後悔するのは間違いない、と最近考えます。 そこで、自分の...
今日は、東京開催のセミナーに参加しました。長崎から飛行機で日帰りです。 半年程前から、様々な勉強会やセミナーに参加しています。興味をそそられ...
出典:わかる身につく交通教本(平成28年4月) 先日、免許更新の講習で知りました。平成24年4月以降、右折の矢印信号が青の時は、交差点でUタ...
ブログを始めて、今日で1ヶ月目です。もう1ヶ月であり、まだ1ヶ月。ブログを始めてよかったことを整理してみました。 1.情報受信のアンテナを高...
今日、長崎港には、豪華客船サファイアプリンセスが入港していました。 豪華客船の客層は中国人が圧倒的のようですが、昨年と比べると街を歩く中国...
今日、散髪に行きました。もう10年以上、同じ店に行っています。美容院や理容室は、ほとんどの人が店を決めていますね。毎月違う店に行くという人は...
唐池恒二著「鉄客商売」を読みました。 話し手は、自分が話したことをほとんど忘れない。聞き手は、ほとんど忘れる。そういうものなのだ。だから、ト...