自分を信じて生きていく

50歳代、転職サラリーマンブログ

フォローする

  • HOME
  • 50歳代の生き方
  • 橘湾岸スーパーマラニック
  • 日々の出来事
  • 映画・書籍
  • 飲食店・食べ物
  • おすすめ習慣
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
痛む右足首の診断は「腱鞘炎」。治療費の額で悩まないでよい日本の健康保険制度は素晴らしい。 #99

痛む右足首の診断は「腱鞘炎」。治療費の額で悩まないでよい日本の健康保険制度は素晴らしい。 #99

2016/11/15 日々の出来事

  冒頭から私の足の写真で失礼しました。   昨日の続きとなりますが、本日、痛む右足首を整形外科で診てもらいました。診断結果は腱鞘...

記事を読む

右足首が訴える。「ろくに練習もせずに100キロとか目指すんじゃないよ。」 #98

右足首が訴える。「ろくに練習もせずに100キロとか目指すんじゃないよ。」 #98

2016/11/14 日々の出来事

  11月4・5日に出場した橘湾岸スーパーマラニック100キロ(66キロ地点でリタイア)の後遺症で、右足首痛に苦しんでいます。   ...

記事を読む

介護施設のお祭りへ参加しました。たくさんのお年寄りに会い、人生の長さについて考える。 #97

介護施設のお祭りへ参加しました。たくさんのお年寄りに会い、人生の長さについて考える。 #97

2016/11/13 日々の出来事

  今日は、娘の保育園の合奏の発表が、系列の介護施設でありました。   当然のことながら、そこにはたくさんのお年寄りがいらっしゃい...

記事を読む

娘と息子が二人でゴミ捨てに行きました。子供の成長を実感する瞬間。 #96

娘と息子が二人でゴミ捨てに行きました。子供の成長を実感する瞬間。 #96

2016/11/12 日々の出来事

  6歳の娘と3歳の息子が二人でゴミ捨てに行ってくれました。   可燃ごみは結構重いので心配しました。ゴミ袋を曳いて歩くと破れるの...

記事を読む

スイーツトレイン「或る列車」に乗りました。贅沢な空間で、選りすぐりのスイーツを味わう。全てのメニューにはストーリーがあった。#95

スイーツトレイン「或る列車」に乗りました。贅沢な空間で、選りすぐりのスイーツを味わう。全てのメニューにはストーリーがあった。#95

2016/11/11 日々の出来事

  今日は、佐世保から長崎まで、「或る列車」に乗ってきました。天気にも恵まれ、最高の半日を過ごしました。   「或る列車」とは、J...

記事を読む

iPhoneを外付けキーボードで入力する。これは便利。ノートパソコンを持ち歩く機会が激減。 #94

iPhoneを外付けキーボードで入力する。これは便利。ノートパソコンを持ち歩く機会が激減。 #94

2016/11/10 日々の出来事

 iPhone用外付けキーボードがなかなか便利なので紹介します。 先日1泊で上京した際、iPhone用の外付けキーボードを持参しました。 i...

記事を読む

自ら家事を手伝う娘の成長ぶりが嬉しい。親バカ万歳。 #93

自ら家事を手伝う娘の成長ぶりが嬉しい。親バカ万歳。 #93

2016/11/9 日々の出来事

 今夜は妻の帰りが遅くなりました。私が夕食の支度をしていると、取り込んでおいた洗濯物を娘が畳んでくれているではありませんか。 頼んだわけでも...

記事を読む

【長崎市のランチ】塩焼きホルモン剛(ごう)へ行ってきました。ヘルシーなおかずがたくさん。 #92

【長崎市のランチ】塩焼きホルモン剛(ごう)へ行ってきました。ヘルシーなおかずがたくさん。 #92

2016/11/8 飲食店・食べ物

2017.3.2追記 現在のランチメニューは次の3つです。 塩焼きホルモン定食、焼きちゃんぽん定食、焼きちゃんぽん単品。 20...

記事を読む

2016長崎ベイサイドマラソンのゼッケンが届きました。未来に楽しみが待っていることの大事さ。 #91

2016長崎ベイサイドマラソンのゼッケンが届きました。未来に楽しみが待っていることの大事さ。 #91

2016/11/7 日々の出来事

 2016長崎ベイサイドマラソン(ハーフマラソン部門)のゼッケンが届きました。 一昨日、100キロの大会を途中リタイアしたばかりですが、早速...

記事を読む

土石流被災家屋保存公園へ行きました。現物の持つ力は圧倒的だ。 #90

土石流被災家屋保存公園へ行きました。現物の持つ力は圧倒的だ。 #90

2016/11/6 日々の出来事

 昨晩、雲仙市に家族で泊まったので、今日は島原を観光しました。 数か所の観光名所を回った中で、私が最も感銘をうけたのが、「土石流被災家屋保存...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 324
  • 325
  • 326
  • 327
  • 328
  • 329
  • 330
  • 331
  • 332
  • Next
  • Last

プロフィール


管理人:やまうら
職 業:路線バス運転手

2016年8月からブログを毎日更新中。

2023年3月、51歳で市役所を中途退職。

2023年4月からブログアフィリエイトに取り組み始めるが、半年で挫折。

2023年9月から2024年12月までebay輸出事業。

2025年2月、バス会社へ再就職

詳細プロフィールはこちら

X(旧ツイッター)はこちら

人気記事ランキング

カテゴリー

  • 50歳代の生き方
  • おすすめ習慣
  • このサイトについて
  • 日々の出来事
  • 映画・書籍
  • 橘湾岸スーパーマラニック
  • 飲食店・食べ物

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
© 2016 自分を信じて生きていく