
簿記3級の試験勉強中。勉強する予想外の効果とは? #2596
最近、日商簿記3級の試験勉強に力が入っている。 勉強の理由は、事業を始めるにあたって簿記の知識が必要だから。 でも、...
50歳代、転職サラリーマンブログ
最近、日商簿記3級の試験勉強に力が入っている。 勉強の理由は、事業を始めるにあたって簿記の知識が必要だから。 でも、...
友人とB'zのライブへ行ってきた。 ライブの後は、二人でもつ鍋屋へ。 この友人、小学5年生の時にクラスメイトになった...
毎日、将来への期待と不安が交錯する。 次に挑戦する事業はうまくいくだろうか? それとも、うまくいかないのだろうか? ...
何だか最近落ち込んでることが多いようだけど、なぜ? サラリーマンを辞めて取り組んだ事業がうまくいかないから? これま...
最近、気持ちの浮き沈みが大きい。 サラリーマンを退職してまずチャレンジしたのは、ブログの収益化。 それから4ヶ月経っ...
先日、実家を訪ねた際、母とその友人達との世間話に同席した。 私以外、80歳前後のご婦人方。 かつて犬の散歩仲間だった...
幼なじみの母親にあたる小母さんが、実家の母を訪問した。 そこで、会いに行ってきた。 この小母さん、私が幼い頃から...
自分は、ブログを書くのが好きなんだなあ、と改めて思う。 このブログ、 ほとんど金にならないのに、 誰から強制される...
常に挑戦者たれ。 最近、この言葉が自分にシックリくる。 結果が見えはじめると、一生懸命になれない。 これが自分の性...
日商簿記3級の勉強を開始した。 5ヶ月前、51歳でサラリーマンを辞めてフリーランスとなった。 簿記は会計世界の共通言...