
勤務時間の下限に限界があるのがサラリーマン。自営で限界突破を目指す。 #2617
サラリーマンという働き方の最大の欠点。 それは、成果を上げても勤務時間が減らないことだ。 人生という時間の長さには限...
50歳代、転職サラリーマンブログ
サラリーマンという働き方の最大の欠点。 それは、成果を上げても勤務時間が減らないことだ。 人生という時間の長さには限...
もし、私が役職定年の60歳までサラリーマンを続けていたとしよう。 その時、上の子は21歳、下の子は18歳。 上の子は...
【2023.10.10追記】#2617の投稿で目標を変更しました。 一度きりの人生。 苦労した人生か、楽...
自分の人生、客観的に見て、今が一番つらい時期かもしれない。 最近、そう考えている。 51歳でサラリーマンを中途退職。...
今の自分は、定年退職した未来からタイムマシンでやってきたのだ。 毎朝行くべき職場がない。 毎日顔を合わせる同僚がいな...
51歳でサラリーマンを中途退職して半年が過ぎた。 正直、現時点では退職したことを後悔することも多い。 でも、これはあ...
私は51歳で中途退職して自営業者となった。 でも、サラリーマンとして定年まで勤めるのも悪くはないと思っている。 日本...
早期退職して事業に挑戦したのは正解だったのだろうか? 退職から半年近く過ぎた今でも、そう考えることがある。 まだ事業...
昨日、古物商許可証を取得した。 警察署へ行った足で税務署に行き、開業届を提出した。 古物商許可と開業届、半年前の市役...
サラリーマンを辞めて5ヶ月が経った。 51歳で中途退職してまで自分がやりたかったこと。 ブログの収益化。 L...